2016年5月15日日曜日

TensorflowをWindowsノートPCにインストールしてみる。

Tensorflowを触ってみたいけど現時点(2016/5/14)で、windowsに対応していないません。
そこで、以下のような手順でTensorflowをWindowsノートPCへインストールしてみました。

1.Windowsに仮想化ソフトVirtualBoxをインストールする。
1.1ここからインストーラーをダウンロードし、インストール(特に問題は起きませんでした)。

2. VirtualBoxにUbuntuをインストールする。
インストールのしかたはここを参考にしました。

2.1ここからUbuntu 14.04 LTSをダウンロードしました。

2.2VirtualBoxでUbuntu 64bitが選択できなかったので「VirtualBoxで64ビット版OSをインストールできない場合の対処方法」を参考に、「Windowsの機能」から「Hype-V」のチェックを外しました。
2.3インストール(特に問題なし。)
2.4解像度が640×480しか選択できなかったので、ここをみて設定変更。

メモ:Ubuntuのキーボードの設定でつまずきましたが通常の日本語キーボードは109で106キーボードを選んでしまうと、記号の配列が異なる。

3.UbuntuにTensorflowのインストール
3.1ここを参考にしてインストール完了(特に問題なく、サンプルプログラムが動いた。)


感想:
VirtualBoxはすごく便利!
Ubuntuの設定関連でつまずいたけど、ネット上にたくさん情報があるので、Googleを探せば対処法は見つかるはず。

0 件のコメント:

コメントを投稿